こんにちは。
げんきまるみそのです♪
まだまだ寒暖差もありますが、ポカポカと暖かく過ごしやすい時間が増えてきました。
春を感じられる日も多く、気分も晴れやかになりますね♪
さて、げんきまるみそのでは先月節分の行事を行いました😝
今年は紙芝居と鬼退治のゲーム、節分にちなんだおやつを食べる等、節分に関係する遊びを行いました!
まずは節分ってなんだろう?なにをするんだろう?ということを紙芝居でわかりやすく説明。
みんな紙芝居を真剣に聞いています😊
未就学のお友達は、口を大きく開けた鬼にカラーボールを投げ入れて遊びました☆
他にはカラーボールが貼りつく鬼もいて、みんな一生懸命ボールを投げています😊
一度にたくさんのボールをいれたり、鬼の的一面にボールを限界まで貼り付けている子も!
みんなで協力して鬼を退治してくれていました👹
おやつの時間ではうまい棒を恵方巻に見立て、
恵方の方向を意識して「どこの方向を見て食べるといいの?」と
スタッフに確認するお友達もいました。
みんな無言で真剣に食べていました☺
昨年行ったことをしっかりと覚えていてくれた嬉しさと、
お子さんたちの成長をとても感じた節分となりました(#^^#)