げんきまる中央です!
もう夏もすぐそこに来ているような、気持ちよく晴れわたった暑い日が続いています💦
今月も、この季節ならではの楽しみに触れながら過ごしていきたいと思います😊
今回は壁面制作の様子についてお伝えします!
今月の壁面制作は紙皿や絵具を使ってひまわりを作りました!
まずは、スタッフが作った見本を見ながらどのように作るのかしっかりと説明を聞いています!
みんなとても集中して聞いています👂

最初にひまわりの土台になる紙皿にはさみで切り込みを入れていきます😄
線より先は切らないように慎重に切り込みを入れる子どもたち✨


のりをつけて二枚目の紙皿を貼り付けます!
立体的になってかわいいです✨

次に色画用紙を切りひまわりの種を作りました!
みんなしっかりと手元を見ながら画用紙を切っています😊

切った画用紙を紙皿に貼り付けます✨
「ぺたんぺたん?のりで貼る~?」と言いながら上手に貼ることができました!


はさみで葉っぱも切りました😊
線を見ながらはみ出さないように切り進めます!
ハート形のかわいい葉っぱができました🍃
「この葉っぱハートでかわいい✨」と嬉しそうな子どもたちです!


最後にひまわりに色を付けます🖌
真剣な表情で色を塗っています!紙皿のでこぼこの隙間に塗るのが難しそうでしたが
筆を上手に使いながら隙間もきれいに塗ることができました✨


ポンポンを使って塗っている子もいましたよ!
筆とは違う仕上がりになってとてもかわいいです💛


自分たちで作った綺麗なひまわりが
壁に飾られるのを楽しみにしている子どもたちでした!😊